テーマ: 未分類

平井諏訪神社例大祭

AMWがある平井には、平井諏訪神社があります。

平井諏訪神社は、燈明寺の惠祐法印が、出身地である信州の諏訪大社から神霊を勧請して享保年間(1716-1735)創建、下平井村の鎮守社だったといいます。明治5年村社に列格、昭和8年四所神社・稲荷神社を合祀したといいます。

この平井諏訪神社には、4年に1度例大祭があり、諏訪大社長持ち、木遣り道中がくるというものらしく、非常に賑わいを見せていました。会社にいく途中の商店街を神輿を担いだ人たちが練り歩いていました。

神輿を担ぐ人たちの熱気が伝わってきます。

私の自宅近くでもたまにお祭りがありますが、最近はあまり見かけなくなった光景だと思います。私は、お祭りを見る側としてお祭りに参加していましたが、都心に近いこの場所で、そのお祭りを見ながら、日本の伝統文化だなあと感じました。

こうした伝統文化を継続していくことも、日本がもっと良い国になるだと思いました。近所のお祭りには出てみようと感じた1日となりました。

Share

コラムに対するコメントなど何なりとお寄せ下さい。

コメントはこちらから
日本全国対応。お気軽にお問い合わせください。03-5609-2944
仲間募集(随時採用)
プライバシーマーク