テーマ: 戦略・マーケティング, 人財開発(HRD), その他

経営シミュレーションプログラムってなんだろう?

前回は、シミュレーションとは何かについてふれました。
本日の内容は、AMWの1つのプログラムである経営シミュレーションプログラムについてです。

ビジョンや戦略、マーケティング、組織、人事労務、財務などリーダーが経営で学ばないといけないことはたくさんあります。ビジネススクールや経営塾などで学習する場合、科目やテーマごとに学習を体系化するのが一般的です。時間的制約がある中で考えれば当然効率的だし、受講者には理解がしやすいからです。
しかし、現実の経営は、ビジョンや戦略を策定し、方針を検討し実施しながらお客さま満足度を高めるための日常業務を行い、組織上の問題を抱えて、人ごとに悩みながら、日々の利益の計算をし、最終的には決算していきます。今日は戦略の問題を、明日は財務のことをと分けて考えてはいません。あれもこれも常に同時に考えて複雑な複合的な問題を解決する毎日を送ります。リーダーはそうした日々の仕事の中で経験から学び、成長していきます。
リーダーが、日々の経験で学ぶことが一番重要であることは言うまでもありませんが、日々の経験だけでは難しい側面や限界もあります。

1. リスク
経験における学習には、失敗がつきものです。現地・現場での失敗は、取り返しのつかないリスクがあります。したがって、失敗しても良い環境で、気づき学びを重視した教育の「場」が不可欠です。

2. 期間
現実の経営(ビジネス)やマネジメントでは、真の結果がでるまでに時間が必要です。したがって、短期間で学ぶための「道具」が不可欠です。

3. 複雑
仕事の成果・結果は、さまざまな要因が複雑に絡み合って生み出されており、結果そのものの因果関係を立証するのは難しいものです。学習を深めるためには、ある程度限定的・制約的な与件の中で行うことが効果的です。

4. 実践
教育プログラムにおける事例・ケース題材や演習等の教材で学ぶだけでは、結果につながる実践に乏しく、わかっていることとできることを一致させる必要があります。

AMWでは、リーダーがあれもこれも日々考えている経営の「場」を、学習を促進する「道具」とともに提供できないかと開発したのが経営シミュレーションプログラムです。

Share

コラムに対するコメントなど何なりとお寄せ下さい。

コメントはこちらから
日本全国対応。お気軽にお問い合わせください。03-5609-2944
仲間募集(随時採用)
プライバシーマーク